情報システム
http://nakano.ac/index.php?%BE%F0%CA%F3%A5%B7%A5%B9%A5%C6%A5%E0
[
トップ
] [
編集
|
凍結
|
差分
|
バックアップ
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
English Here
目次
Top
リンク集
予定表
研究室日記
高校「情報」教員採用試験状況
研究業績
履歴
技術士試験
旧ページ
最新の10件
2021-01-19
研究室日記/21年1月
2021-01-15
技術士試験
2021-01-04
研究室日記/20年12月
研究室日記/20年11月
2020-12-15
高校「情報」教員採用試験状況
2020-10-28
kogyo
2020-10-20
研究室日記/20年10月
2020-09-16
「情報」が一般入試科目にある大学
「情報」が一般入試科目にある大学/2020年度入試
2020-09-08
研究室日記/20年9月
昨日:0
今日:1
3755
履修に際しての注意
†
↑
出欠について
†
遅刻・早退は欠席0.5回に換算する
30分以上の遅刻は欠席とする
30分以上の早退は欠席とする
欠席5回相当超越で原則的に単位不認定
↑
授業の主題と目標
†
「
情報処理入門
」で学んだ要素技術を踏まえて,
情報システム
のしくみを社会・経営・工学的視点から総合的に学ぶ。
情報システム
が社会の変遷と大きくかかわっていることを理解し,各種
情報システム
事例をもとに,
情報システム
の活用によりビジネスがどう変わってきているか,
情報システム
がどのように構築されるかを学ぶとともに,そのリスクについても理解する。
↑
教科書
†
情報処理教科書 ITパスポート,翔泳社
↑
評価方法
†
試験:40%
レポート:30%
平常点:30%
↑
授業計画
†
企業と法務
経営戦略
システム戦略
システム開発技術
プロジェクトマネジメント
サービスマネジメント
情報基礎理論
コンピュータシステム
ヒューマンインタフェースとマルチメディア
データベース
ネットワーク
セキュリティ
演習1
演習2
総括
Last-modified: 2009-02-14 (土) 15:42:35 (4360d)
Link:
研究室日記/20年11月
(18d)
研究室日記/20年5月
(214d)
dai-pukai
(245d)
研究室日記/19年9月
(508d)
学習指導要領/専門教科情報科2013
(1069d)
学習指導要領/共通教科情報科2013
(1069d)
学習指導要領/情報II
(1071d)
学習指導要領/情報I
(1072d)
情報処理入門
(4414d)