- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
-[[千里金蘭大学 中野由章:http://www.kinran.ac.jp/nakano/]]
-[[大阪大学大学院人間科学研究科教育システム工学講座:http://picasso.hus.osaka-u.ac.jp/wiki/]]
-高等学校「情報」教科書発行出版社
--[[実教出版:http://www.jikkyo.co.jp/jouhou.do]]
--[[日本文教出版:http://www.nichibun.net/]]
--[[第一学習社:http://www.daiichi-g.co.jp/joho.html]]
--[[啓林館:http://www.shinko-keirin.co.jp/kojoho/]]
--[[数研出版:http://www.chart.co.jp/goods/list/19kyokasyo/joho/]]
--[[開隆堂出版:http://www.kairyudo.co.jp/03_subject/technique_infomation/index.htm#high]]
--[[教育出版:http://educonet.jp/open/pages/joho_k/]]
--[[一橋出版:http://www.hitotsubashi-shuppan.co.jp/high_t/jouhou/jouhou_index.html]]
--[[清水書院:http://www.shimizushoin.co.jp/subject/info_s.html]]
--[[オーム社:http://www.ohmsha.co.jp/information/skj/]]
--[[東京書籍:http://ten.tokyo-shoseki.co.jp/enetap/kyoka.php?gkbn=H&kkbn=I&log=hi_info]]
--[[東京学習出版社:http://www.tougaku-net.co.jp/kyokasho/jyoho_kyokasho.html]]
--[[暁出版:http://www.akatsuki-shuppan.co.jp/main2.htm#8]]
-[[情報処理学会:http://www.ipsj.or.jp/]]
--[[コンピュータと教育研究会:http://ce.eplang.jp/]]
--[[初等中等教育委員会:http://sigps.tt.tuat.ac.jp/]]
-[[研究開発支援総合ディレクトリ(ReaD):http://read.jst.go.jp/]]
-[[文部科学省:http://www.mext.go.jp/]]
--[[高等学校学習指導要領:http://www.mext.go.jp/b_menu/shuppan/sonota/990301/03122603.htm]]
--[[中央教育審議会 初等中等教育分科会:http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo3/]]
--[[初等中等教育における教育の情報化に関する検討会:http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/shotou/027/]]
--[[科学技術・学術審議会 技術士分科会:http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu7/]]
--[[情報化の進展に対応した初等中等教育における情報教育の推進等に関する調査研究協力者会議 第1次報告(97/10/3):http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/shotou/002/toushin/971001.htm]]
--[[情報化の進展に対応した初等中等教育における情報教育の推進等に関する調査研究協力者会議 最終報告(98/8):http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/shotou/002/toushin/980801.htm]]
--[[教育課程審議会 教育課程の基準の改善の基本方向について 中間まとめ(97/11):http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/12/kyouiku/toushin/971107.htm]]
--[[教育課程審議会 教育課程の基準の改善について 答申(98/7/29):http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/12/kyouiku/toushin/980703.htm]]
--[[理科教育及び産業教育審議会 今後の専門高校における教育の在り方等について 中間まとめ(97/10/1):http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/12/rika/toushin/971002.htm]]
--[[理科教育及び産業教育審議会 今後の専門高校における教育の在り方等について 答申(98/7/23):http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/12/rika/toushin/980701.htm]]
-[[WIDE University, School of Internet:http://www.soi.wide.ad.jp/contents.html]]
-[[Webラーニングプラザ:http://weblearningplaza.jst.go.jp/]]
-[[近畿情報教育連合:http://www.sonoda-u.ac.jp/kinjo/]]
-[[大阪府高等学校情報教育研究会:http://www.osakajoho.net/]]
-[[大阪府私学教育情報化研究会:http://www.osaka-sigaku.net/]]
-[[三重県高等学校情報教育研究会:http://www.mie-c.ed.jp/asjyou/wiki/]]
-「情報課程」のある高等学校
--[[秋田県立仁賀保高等学校:http://www.akita-c.ed.jp/~sch11158/]]
--[[太田市立商業高等学校(群馬):http://www.tasyo.com/]]
--[[東京都立新宿山吹高等学校:http://www.yamabuki-hs.metro.tokyo.jp/]]
--[[岐阜県立大垣商業高等学校:http://school.gifu-net.ed.jp/ogaki-chs/]]
--[[岐阜県立岐阜各務野高等学校:http://school.gifu-net.ed.jp/kakuhigasi-hs/]]
--[[三重県立亀山高等学校:http://www.mie-c.ed.jp/hkamey/]]
--[[京都府立京都すばる高等学校:http://www1.kyoto-be.ne.jp/kyoto-chs/]]
--[[奈良県立奈良情報商業高等学校:http://www.sakurai-ch.ed.jp/]]
--[[鳥取県立鳥取湖陵高等学校:http://www.tkoryo.ed.jp/]]
--[[鳥取県立倉吉総合産業高等学校:http://kss.kssh.ed.jp/]]
--[[岡山県立玉野光南高等学校:http://www.konan.okayama-c.ed.jp/]]
--[[香川県立坂出商業高等学校:http://www.kagawa-edu.jp/sakash01/]]
--[[福岡県立嘉穂総合高等学校:http://kahosogo.fku.ed.jp/]]
--[[沖縄県立美来工科高等学校:http://www.mirai-th.open.ed.jp/]]
--[[東奥学園高等学校(青森):http://www.toogakuen.ac.jp/]]
--[[明誠高等学校(島根):http://www.meisei-masuda.ed.jp/]]
--[[佐賀清和高等学校(佐賀):http://www.sagaseiwa.com/koukou]]
-[[情報処理推進機構(IPA):http://www.ipa.go.jp/]]
--[[情報処理技術者試験センター(JITEC):http://www.jitec.jp/]]
--[[小規模サイト管理者向けセキュリティ対策マニュアル:http://www.ipa.go.jp/security/fy14/contents/soho/html/]]
-[[日本情報処理開発協会(JIPDEC):http://www.jipdec.jp/]]
-[[日本技術士会:http://www.engineer.or.jp/]]
--[[技術士試験センター:http://www.engineer.or.jp/examination_center/]]
-[[関西情報技術士会:http://www.peak.jp/]]
-[[経済産業省:http://www.meti.go.jp/]]
-[[特許庁:http://www.jpo.go.jp/indexj.htm]]
-[[IT新改革戦略(IT戦略本部):http://www.kantei.go.jp/jp/singi/it2/kettei/060119honbun.pdf]]